ランプ作品

〇様々な形に削るだけでなく、電気炉で曲げたガラスや溶かしたガラスを使ったランプシェード
〇銅ワイヤを木の枝のように張り巡らしたランプシェード
〇陶器と組み合わせたランプ
〇ガラスモザイクを使って自作したランプベース
〇銅ワイヤを使って自作したランプベース
など様々な技術を使ったランプを製作しています。

Shining Sunflower
2011年ASGLA Calendar掲載

Magnolia 28"
2012年ASGLA Calendar掲載

Wisteria/Laburnum 22"
2013年ASGLA Calendar掲載

Peacock 22"
2015年ASGLA Calendar掲載

Freesia 20"
2016年ASGLA Calendar掲載

Grape 14"
2017年ASGLA Calendar掲載

Maple Leaf 16"
2018年ASGLA Calendar掲載

Cobweb and Narcissus 18"
2019年ASGLA Calendar掲載
(ベースはガラスのモザイクで作成)

Poppy 16"
2019年ASGLA Calendar掲載

Memory Rose 18"
2020年ASGLA Calendar掲載
(バラの枝は樹林技法で製作)

Dragonfly 14”
2022年ASGLA Calendar掲載

Monet's Garden 16"
2022年ASGLA Calendar掲載 ベースはガラスモザイクと銅ワイヤーで製作

Grape Vine 16"
2023年ASGLA Calendar掲載

Calla Lily 20"
2023年ASGLA Calendar掲載

Grapes 10"
2024年ASGLA Calendar掲載
ベースは銅のワイヤーで製作

Chestnut 14"
2024年ASGLA Calendar掲載

Grapes 70cm high
銅のワイヤで枝を表現

Grapes 70cm high
銅のワイヤで枝を表現

Lotus 16"
表面を立体的に仕上げた作品

椿のテーブルランプ

Southern sky 12”
南天の美、花、茎を立体的に製作

Wave Leaf 20"
同じガラスの色味が異なる部分を階層的に配置して製作

Tulip 18"

Strelitziaの行燈 (高さ約70㎝)

サンタクロースのランプ
遊び心満載

燃えるがごとく
陶器とガラスを組み合わせたランプ(高さ約50㎝)

Batterfly
陶器とステンドグラスの組み合わせ(高さ約30㎝)
パネル作品

雪を駆ける虎
80x60㎝ (3層のガラスを使って作成した立体パネル)

金魚とハスのパネル
60x120㎝

舞
90x100㎝

舞
左のパネルに光を当てると色が変わります。

窓辺
90x100㎝

鯉のパネル
30X40cm

依頼を受けて製作した虎のパネル 60x130㎝ 製作の流れを注文製作ページに掲載しています。

舞子
絵付け技法、つまみ細工を組み合わせたパネル

オウムと花をデザインした鏡

立体額を使って様々な花のパネルを作りました。その1枚です。裏側からLEDパネルの光が当たっています。
その他
2枚の透明ガラスの間に大島紬の布を挟んだ常夜灯




小さな家シリーズ他

















卑弥呼ではステンドグラス以外にアクセサリー製作、Electroforming、七宝焼など様々なアートに挑戦しています。
Electroforming
本物の植物や物に銅メッキを行い、腐食させ、表面を磨きあげて独特の風味を引き出したアクセサリーを製作しています。下の作品はオオデマリ、柊の葉、貝、シダの葉に電気メッキした作品の一部です。






七宝焼き














